長距離の遺体搬送・移動についてCarry Service
ご遺体の長距離搬送ができます
当社は、国土交通省運輸局より首都圏から日本全国へ遺体搬送の許認可を受けた、長距離搬送に特化した遺体搬送事業者です。
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県でお亡くなりになられた方を、ご本人の自宅または地元葬儀会館へご遺体搬送をいたします。
到着先は日本全国どこへでも対応可能です。
ご家族の要望や状況に応じた最適なご遺体搬送方法を提案いたしますので、お困りの方はご相談ください。
■当社では、皆様が安心してご依頼できるよう、事前に必ずお見積りをご掲示します。
公認車両で搬送![]() |
飛行機で搬送![]() |
フェリーで搬送![]() |
---|---|---|
国土交通省運輸局公認の遺体搬送車で日本全国へ長距離のご遺体搬送ができます。 | 飛行機(空輸)でのご遺体搬送は、航空運賃まで含めた定額料金制です。 | 東京諸島へのご遺体搬送は、24時間対応可能で安心の定額料金制です。 |
遺体搬送車で搬送 | 飛行機で搬送 | フェリーで搬送 |
搬送料金を調べる
ご遺体搬送料金 |お帰り先をお選び下さい。
県外へのご遺体搬送ができます。
当社は、国土交通省運輸局より首都圏から日本全国へ遺体搬送の許認可を受けた、長距離専門の遺体搬送事業者です。
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県でお亡くなりになられた方を、ご本人の自宅または地元葬儀会館へご遺体搬送をいたします。
到着先は日本全国どこへでも対応可能です。
ご家族の要望や状況に応じた最適なご遺体搬送方法を提案いたしますので、お困りの方はご相談ください。
■当社では、皆様が安心してご依頼できるよう、必ず事前にお見積りをご掲示します。
搬送料金を調べる

ご遺体搬送の方法Flow
ご遺体搬送の手順
緊急な場合に備え、ご遺体搬送専門の担当者が待機しており24時間すぐに対応ができます。深夜早朝にかかわらず遠慮なくご連絡ください。
搬送料金のお見積りは、最短5分でお知らせいたします。
■当社では、国土交通省運輸局より運送許可を受けた自社保有の遺体搬送車両を使用しております。
ご逝去の時
亡くなられた場所により対処の仕方が異なります。
気が動転している時ですが、落ち着いて施設関係者又は警察官の指示に従いご連絡を下さい。
病院![]() |
介護施設![]() |
警察署![]() |
自宅![]() |
---|---|---|---|
病院で亡くなられた場合、病院内の霊安室は半日程度しか利用できません。すぐにご連絡ください。 ※ 病院提携の葬儀社はお断りしてもOK。 |
医師より死亡診断書が発行された後、冷房を効かせた居室又は霊安室でお待ちください。 介護施設は時間に余裕があるので、慌てずにご連絡ください。 | 監察医による検視・解剖等を行い死体検案書が発行されます。各都道府県により対処方法が異なります。 必ず警察の指示に従ってください。 | 自宅療養で亡くなられた場合は、かかりつけの医師より死亡診断書を発行してもらいます。 なるべく早めにご連絡ください。 |


ご遺体搬送の手順

■下記の内容をお知らせください。 | |
---|---|
❶ 故人・代表者のお名前と連絡先 | |
❷ 死亡場所の施設名または住所 | |
❸ 到着先の施設名または住所 | |
※必要書類 | |
死亡診断書(死体検案書)のコピー1通又は原版 |
到着先の準備が整わない時
医師による死亡確認がされた直後は、病院や警察署の霊安室に一時的にご安置されます。
しかし、病院や警察署の霊安室はご遺体を何日も安置することができません。できるだけ早めに遺体搬送の業者に来てもらい、ご遺体を安置施設まで移動しなければなりません。
安置施設というのは、故郷へ遺体搬送するまで故人様を安置する場所のことを指します。
ご家族の準備が間に合わない場合や帰郷先の安置準備が整うまで、当社の専用安置施設にて一時安置する事ができます。
他社では通常1日5,000~30,000円程かかりますが、当社は無料ですので遠慮なくご利用ください。
【このような場合にご利用ください】
・帰郷先の葬儀社(安置先)が決まらない方
・帰郷先の葬儀社は決まったが、葬儀日程を決めるまで時間を要する方
・ご家族の出発準備が整わない方
・帰郷されるご家族が利用する公共機関の予約又は段取りに日数を要する方

安置室 | お部屋タイプで1組限定 |
---|---|
料金 | 無料 |
備考 | 読経・お線香を炊くことはできませんので予めご了承ください。 |

もっと詳しく |
---|
ご逝去時の対応
亡くなられた場所により対処の仕方が異なります。
慌てずに当社へご連絡下さい。
【病院の場合】
看護師の指示に従いすぐにご連絡ください。
【介護施設の場合】
冷房を効かせた居室又は霊安室でお待ちし、慌てずにご連絡ください。
【警察署の場合】
必ず警察の指示に従いすぐにご連絡ください。
【自宅の場合】
自宅療養で亡くなられた場合は、かかりつけの医師よる死亡診断書の発行後、早めにご連絡ください。


■下記の内容をお知らせください。 | |
---|---|
❶ 故人・代表者のお名前と連絡先 | |
❷ 死亡場所の施設名または住所 | |
❸ 到着先の施設名または住所 | |
※必要書類 | |
死亡診断書(死体検案書)のコピー1通または原版 |
到着先の準備が整わない時
到着先の準備が整うまで、当社にて一時安置する事ができます。
遠慮なくご利用ください。

安置室 | お部屋タイプで1組限定 |
---|---|
料金 | 無料 |
備考 | 読経・お線香を炊くことはできませんので予めご了承ください。 |

もっと詳しく |
---|
このような事でお悩みの方
各専門分野のプロがご家族の困り事をサポートいたします。些細な事でも気兼ねなくご相談ください。
注意喚起
死亡診断書(死亡届)について
「死亡診断書」とは、医師による死亡確認を行った後に手渡される重要な書類です。警察が介入した場合は「死体検案書」といいます。
死亡診断書は「死亡届」を兼ねており、必要事項を記載し定められた役場へ提出します。
帰郷する前に必ず確認をしましょう。
死亡届の書き方や提出方法がわからない場合は、当社スタッフがサポートいたしますのでご安心ください。
→ 死亡届の書き方と提出先
お知らせInformation
新着情報
- 【お知らせ】
- 全国主要都市の遺体搬送事業者さんを募集しております。→こちら
- 2023-05-27
- 東京都新宿区から山口県柳井市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-05-26
- 千葉県松戸市から青森県青森市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-05-11
- 埼玉県川口市から福岡県太宰府市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-04-21
- 神奈川県厚木市から愛知県春日井市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-03-28
- 神奈川県川崎市から宮城県仙台市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-03-18
- 東京都あきる野市から群馬県吾妻郡へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-02-28
- 東京都大田区から北海道滝川市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-02-16
- 東京都杉並区から東京都神津島村へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-02-11
- 埼玉県所沢市から宮城県気仙沼市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-02-01
- 神奈川県川崎市から静岡県御殿場市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-01-31
- 東京都三鷹市から千葉県山武市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-01-27
- 神奈川県平塚市から愛知県稲沢市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-01-16
- 千葉県柏市から北海道標津郡へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-01-13
- 千葉県船橋市から東京都八丈島へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-01-07
- 東京都目黒区から兵庫県神戸市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-01-05
- 東京都世田谷区から東京都大島町(伊豆大島)へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2023-01-01
- 東京都文京区から広島県福山市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2022-12-30
- 東京都文京区から北海道函館市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2022-12-27
- 年末年始は通常通り運行いたします。
- 2022-12-26
- 東京都江東区から鹿児島県鹿屋市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2022-12-11
- 北海道札幌市から神奈川県横浜市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2022-12-10
- 神奈川県厚木市から北海道函館市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2022-12-05
- 埼玉県日高市から秋田県能代市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2022-10-28
- 千葉県千葉市から神奈川県平塚市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
- 2022-10-13
- 東京都千代田区から青森県むつ市へご搬送いたしました。(ご遺体搬送ブログ)
ご遺体搬送の実績